神奈川県の「緊急事態宣言」を受けて、毎週火曜日の「おとなの部活動@菊名」は当面お休みとさせていただきます。休止期間は2月末までを予定しています。(変更あれば随時発表) 新年からのプログラムを楽しみにさ …
続きを読むあのおなじみの横浜・菊名の「カフェおからさん」のショップがいよいよネットで登場しました。 これまで「おからさん」のカフェ店頭で販売してきた、手作りの革製品や布製商品がネットでお買い求めいただけるように …
続きを読む【今年で5回目】 明治学院大学社会福祉運営管理論 Bでのゲスト講義を担当させていただきました。 NPOを立ち上げるまで、立ち上げてからの苦難や現在のコロナ渦での現場の様子、社会的距離を保ちながらも苦戦 …
続きを読む『ヨコハマ・パラトリエンナーレ』は、「“障害者”と“多様な分野のプロフェッショナル”による現代アート国際展」で3年に1度、今年は11月18日(水) ~11月24日(火)をメイン期間として開かれました。 …
続きを読む毎週火曜日の午前に(主に)シニアの皆さんに集まっていただき、いろんな企画にチャレンジしよう、という「おとなの部活動@菊名」、今回も初めての企画として、「水墨画」にチャレンジします。 港北区を中心に教室 …
続きを読む先日ご報告した「コロナに負けない!」の続編をお届けします。 コロナ禍のもと、現在「カフェおからさん」は菊名西口商店街に面したカフェのお店の前でのみ、手作りマスクなどの販売を行っていますが、「アトリエお …
続きを読むコロナ禍のもと、現在「カフェおからさん」は菊名西口商店街に面したカフェのお店の前でのみ、手作りマスクなどの販売を行っています。 皆んなで作った商品はこうして毎日ていねいに拭いて清潔な状態に保っています …
続きを読む新型コロナの影響でお休みしていた「おとなの部活動@菊名」を再開しました。会場は、いつもの「アトリエおからさん」の代わりに大豆戸の「町内会館」をお借りしています。 笑顔あふれる憩いの場! 毎週火曜日の午 …
続きを読む「アートの力で多様な人々の出会いと協働の機会を創出し、 誰もが居場所と役割を実感できる地域社会の実現に貢献する」というヨコハマパラトリエンナーレ。3年に1度、過去2回開催してきた実績をもとに、今年20 …
続きを読むカフェおからさんの店頭がますます賑やかになっています。前回ご紹介した新商品に加えて、このたびは SDGs(持続可能な経済・社会づくり)を意識したエコ商品がいろいろと登場しています。 もう履かなくなった …
続きを読む